ユーザ登録

初めての方はこちらから利用登録をお願いします。 ユーザ登録をすると、商品を登録し、設置状況や発電データの確認が行えます。 なお、関連イベントや新商品情報などもメールでお知らせいたします。

ユーザログイン

ユーザ登録がお済みの方は、こちらからご入場ください。 なお、ここで後ご入力いただくパスワードは、 ユーザ登録時にご返送したE-mailに記載されております。

登録E-mail:
パスワード:

news

contact

本プロジェクトの詳細は こちらからお問い合わせください。

credits

concept


My Actions for my ENERGY=MAMENERGY

マメって小さいけれど、蒔いたら自然の力で大きく育ちます。 マメナジーとは、今は小さいけれど、自然の力で大きく育つエネルギーのこと。 あなたが蒔いてくれたマメナジーは、自然の力で電気を生み出し、種からまた、 新しいマメナジーが育ちます。

What's mamenergy?

太陽光などの自然エネルギーは、まだまだ普及が進んでおらず、 コストが高いのです。でも、昔コンピュータは1000万円したけど、今は10万円で手に入ります。

太陽光などの自然エネルギー。自然に普及すればいいのですが、 今の価格である約70万円/kWでは、電力会社さんの提供してくれている「Net metering」(注1参照)を前提としても、20年間で48万円 分しか回収できません(設備利用率12%、23円/kWhにて計算)。30年間もてば、やっと73万円回収できますが、 修理費用なども考えて、やはりちょっと高いですね。

つまり、今太陽光発電を設置している人は、自分のためではなくて、地球のために、 設置しているのです。

地球のために、わたしもがんばりたい!

そう思っても、家の屋根に太陽光発電をつけるには、標準的な3kWシステムにて、約200〜300万円かかります。 そもそも、一軒屋に住んでいないと難しい。

そんな「地球のために太陽光などの自然エネルギーを増やしたいけど、100万円単位のお金はちょっと・・・。」という 普通のエコ人のアクションを、マメナジープロジェクトはお手伝いします。

つまり、普通どおりに暮らす中で、Tシャツを普通のTシャツからマメナジーTシャツにすることで、 お友達へのプレゼントをマメナジーカレンダーにすることで、それぞれ1000円分(=1W)の太陽光発電が増えていく、 という選択肢です。

写真:マメナジープロジェクトのジオラマ。by MASAE NAGAO

さらに、賛同してくださる企業やグループとのコラボレーション商品を増やすことで、 普通の生活の中で、マメナジー付き商品を選ぶという行為によって、 太陽光発電が増えていきます。 「寄付」や「我慢」ではなく、商品選択の一つの基準に、「マメナジーかどうか」 を入れるのです。

設置した発電設備からは、電気がとれます。この電気は、電力会社さんに買っていただきます。 設置させていただいている屋根には、お礼に家賃を払いますが、 残りはまた、新しいマメナジー代として、自然エネルギーを増やします。

一人ひとりの力は小さいかもしれないけど、みんなの力が集まれば、 きっとすごいことになるはず。そんな始まったばかりのマメナジープロジェクトに、 参加してみませんか?

注1:net meteringとは、家庭が電気を買う価格で、電力会社が太陽光発電の電気を買ってくれる仕組み。 買電と売電の差し引きで料金が計算されることから、net meteringと呼ばれています。

Service: マメバナー

設置されたソーラーパネル等のマメナジーが、毎日どれだけ発電して、どれだけCO2を減らしているのか? 気になりますよね!

マメナジープロジェクトでは、(恐らく)世界初!皆さんのひとりひとりの環境貢献を、 バナーとして提供します。

ユーザ登録後、貢献したマメナジー数(Wで数えます)に応じて、貢献分がどれだけ発電したか、 CO2排出を削減したか、毎日毎日アップデートされてゆきます。

毎日毎日、自分の蒔いたマメの発電ぐあいをチェックする。 マメが元気に育っていたら、一日が少し楽しくなるかもしれません。

(もちろん、通信にはコストがかかってしまいますので、最初は3年間のモニタリングをお約束しますが、 マメナジーの輪が広がれば、もっと長くモニタリングできると思います。)

Project#1:osaa小川町太陽光project

プロジェクト第一弾は、太陽のマメナジー。

最初の3kWは、有機農業や土地のエネルギー活用の取り組みで有名な、埼玉県小川町の有機農家の 屋根に設置します。有機な野菜と一緒に、屋根を畑代わりに、有機な電気を作っていただくことになります。

発電した電気は、有機な電気を自家消費したり、あまった部分を電力会社さんに 買っていただいたりします。 自家消費相当分以上の発電については、売電したお金が基金に還流され、 次の太陽光パネルの設置に活用します。つまり、みなさんが蒔いたマメナジーの種は、 次の種を生むので、マメナジーは少しずつですが、増えてゆくことになります。

Organization

マメナジープロジェクトは、企業や団体やヴォランティアの個人によって構成されています。

スタートは、(株)Governance Design Laboratoryから 始まりました。しかし、マメナジー代の運用は非営利で行う性格のものであることから、 現在、特定非営利活動法人世界マメナジー基金が2007年5月に設立されました。

Tシャツやコラボレーション商品の開発や、マメバナーサービスの提供は営利企業として行い、 寄付金の運用は世界マメナジー基金が、 徹底した情報公開を前提に担当いたします。

また、実際のプロジェクト運営には、さまざまな立場の個人や法人より、 多くの協力をいただいております。

-->商品を通じたご参加はこちら
-->NPOを通じたご参加はこちら